保育室の看板・・・(*^ω^*)2010年07月05日 05時10分39秒

連日連夜、頑張ってくれているのが、愛妻が作成中の白塚保育園用の乳児室と保育室の「屋外用の看板作り」です。元々、ウッド・クラフトも得意な妻なので、一日二枚ずつくらいのペースで、保育室の看板を作ってくれています。立て1m、横38cmの大きな看板は、園児達が園庭で遊んでいる時に、自分達の部屋がどこにあるのか見えるようにと、大きく作成しています。白塚保育園は、どの部屋からも、すぐに園庭へ出られるようになっているので、各部屋ごとに、自分達の部屋の入り口が判るようにしたいと思っています。(*^o^*)v
この後、屋内用(廊下側の入り口)にも、文字のない「動物の絵」だけの小ぶりな看板も作成予定です。たぶんこちらは、開園日までには、間に合わないかもしれませんが・・・・(;^_^A

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
社会福祉法人和光会の運営する社会福祉施設は、グランモア和光苑と、もばら和光苑。あともう一つは?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://wakouen.asablo.jp/blog/2010/07/05/5200959/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。