千葉認知症研究会(3)2009年06月27日 22時46分23秒

今年のシンポジウムは『認知症をめぐる諸問題』と題して、それぞれのお立場の方々からお話を伺いました。始めに旭神経内科リハビリテーション病院の旭俊臣院長の「BPSDに対する精神病院への入院対応」と題したお話。次に袖ヶ浦さつき台病院の竹内美佐子看護部長の「BPSDに対する精神病院での看護」と題したお話。最後に松戸市役所介護支援課の宮間恵美子課長補佐から「精神科病院退院後の対応」のお話を聞きました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
社会福祉法人和光会の運営する社会福祉施設は、グランモア和光苑と、もばら和光苑。あともう一つは?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://wakouen.asablo.jp/blog/2009/06/27/4397423/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。