ε=┏(; ̄▽ ̄)┛市原へ2009年06月19日 22時08分55秒

ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

ε=┏(; ̄▽ ̄)┛もばら和光苑の泊まり明けの今朝は、早番の職員が出勤して直ぐに、市原へε=┏(; ̄▽ ̄)┛勤務変更で出勤となってしまった今日は、午後から有秋西小学校へ、グランモア和光苑で受け入れる「ふれあい体験学習」の事前授業の講師役に向かいますε=┏(; ̄▽ ̄)┛

有秋西小学校訪問(ノ^^)八(^^ )ノ2009年06月19日 22時19分13秒

有秋西小学校の四年生の生徒さん達、約40名の前で、グランモア和光苑の紹介をしました。

勤務変更で、泊まり明けの朝は、頭も回らずに、なんど転びそうになったかしれないほど足下がお没きません。(^^;) 午後からは、有秋西小学校の四年生の生徒さん達、約40名の前で、グランモア和光苑の紹介をしました。入居者5名と、職員達3名を伴って、有秋西小学校の体育館で、今度グランモア和光苑を訪ねてくれる子供達と、楽しいふれあい体験をしました。初めはお互いに緊張していましたが、いろいろと質問などを受けていたら、あっという間に和気藹々となってしまいました。(^O^)

有秋西小学校訪問(*^ー`*)ノ2009年06月19日 22時21分37秒

子供達も、実際にお年寄りの座っている「車いす」を押しながら、体育館の中をいっぱいに回りました。

プロジェクターで体育館のスクリーンに、グランモア和光苑の行事などの写真を上映して、私の解説で紹介をしたのは、正味12~13分で、後は職員とお年寄り、そして子供達との会話に時間をかけました。子供達も、実際にお年寄りの座っている「車いす」を押しながら、体育館の中をいっぱいに回りました。子供達の中には、一生懸命にお年寄りに話しかけてきてくれていて、入居者の皆さんも曾孫のような子供達に囲まれて、とても楽しそうでした。(^o^)

有秋西小学校訪問(*^ω^*)2009年06月19日 22時25分38秒

車いすを押してみたい人~!!(^o^)

車いすを押してみたい人~!!(^o^) と声をかけると、大勢の子供達が、元気よく! ハイ!!(^O^)/ハイ!!(^O^)/ と手を挙げていました(^O^)/

有秋西小学校訪問( ^-^)_旦~2009年06月19日 22時30分10秒

お年寄りの皆さんも、とても楽しそうに微笑んでいらっしゃいました(^O^)/

とっても元気な子供達の勢いに、お年寄りの皆さんも、とても楽しそうに微笑んでいらっしゃいました(^O^)/